紫外線対策の重要性?そして温活士になるの巻

5月というのに
もう夏という気温…
紫外線がキツくなっている今日この頃

紫外線についてざっくり簡単に説明していきたいと思います。

紫外線を浴びるとどうなるの?

紫外線を浴びると


角化細胞(ケラチノサイト)に異常

色素細胞に
過剰にメラニンを作り出せと指令

♡過剰に作り出されると
ターンオーバーとともに排出しきれず
残ってしまい、これがシミとなるのです!

♡メラニンを排出できないとシミとなって出てくるということ!

またターンオーバーの乱れも排出できない理由のひとつなんです。

しみの原因と対策!気をつけてほしいこと5選

  • ナイロンタオルによる摩擦
  • 紫外線
  • ストレス
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 食生活

さらにその原因は外的内的要因によることがあるが、老化や遺伝的な要因もある。

しみの種類

♡肝斑 
妊婦中やピルの服用中にも出現しやすい
女性ホルモンが関係している

♡老人性色素班
紫外線が原因

♡そばかす
紫外線も原因ですが遺伝的も…

♡思春期のそばかす
遺伝的な要因が強く
夏場の紫外線によって濃くなりやすい

結論、ターンオーバーを整え
日焼け止めで紫外線対策バッチリすることが大切

あとは↓ 紫外線対策とビタミンCとEを摂取していきましょう♪♪♪
これらを食べるように意識してみて下さい。

しみ、そばかす、美肌にオススメな食べ物

  • トマト
  • レモン
  • ブルーベリー
  • スナップエンドウ
  • アスパラ
  • パプリカ
  • アボガド

♡緑茶に多く含まれる茶カテキンを摂取することで
紫外線によるダメージを軽減でると言われています!

早くもエアコンが稼働するこの時期だからこそ
温活は大事….
エアコン冷えからの身体の不調と肌トラブルに…

この度、温活士として認定いただきました。

温活エステで身体と心を元気に美しく綺麗に
ハリ潤いのある美肌へ

日々邁進していきます。
引き続き宜しくお願い致します

ご予約はこちらから

LINE友だち追加(トークルームからご質問やご予約ができます)

関連記事

PAGE TOP